● VOLK YATAGARASU PATCH ¥1.890-(税込) メール便発送可能
商品サイズ / 直径 8cm
裏面 / ベルクロフック(ブラック)縫製標準配備
VOLK MONONOHU PATCH (戦国武将パッチ)シリーズ第四弾
【 YATAGARASU PATCH 】 八咫烏パッチ
もののふシリーズ第四弾は、戦国時代伝説の鉄砲使い 【 雑賀孫市 】 をイメージ、デザインしたパッチです。雑賀孫市は紀州雑賀衆の棟梁で、雑賀衆とは戦国時代最強の鉄砲傭兵集団である(優れた鍛冶技術を持つ職人集団でもある)。
雑賀(鈴木家)の家紋が八咫烏(やたがらす)である事から孫市は自らが使用する火縄銃に 【 八咫烏 】 と命名していたとされる。本品はその八咫烏と火縄銃を組み合わせたデザインで、カラスマークの両翼にあたる部分は翼と爪の両方をイメージしており、3本目の足とする爪で掴んだ日の丸部分は銃口のイメージも含んでいます。金色の火縄銃をアクセントとし、一つの図柄にしました。
⇒ 雑賀孫市関連ブログ
● VOLK TEPPEKI PATCH ¥1.890-(税込) メール便発送可能
商品サイズ / 直径8cm
裏面 / ベルクロフック(ブラック)縫製標準配備
VOLK MONONOHU PATCH (戦国武将パッチ)シリーズ第三弾
【 TEPPEKI PATCH 】 鉄壁パッチ
もののふシリーズ第三弾は天下三名槍の一つ、 【 蜻蛉(とんぼ)切り 】 の使い手であり、徳川四天王の筆頭である 【 本多忠勝 】 をイメージ、デザインしたパッチです。本多忠勝は生涯において参加した合戦は大小合わせて57回に及んだが、いずれの戦いにおいてもかすり傷一つ負わなかったと伝えられています。
【 鉄壁の統率力 】 と並はずれた武力を兼ね備えた徳川家筆頭の大将軍。蜻蛉切りに並ぶ特徴である肩から下げた 【 大数珠 】 は自らが葬った敵を弔う為のものとして、合戦時には常備していたとされる。その武勇は織田信長に 「 花実兼備の勇士 」 と讃えられ、豊臣秀吉に 「 日本第一、古今独歩の勇士 」 と称されたと言います。
そんな本多忠勝をイメージするにあたり、上記説明文 【 】 内をポイントにデザインした新作パッチです。
★ 以上、新作武将パッチの御紹介でした m(__)m
その他にも、真田幸村をイメージした ROKUMONSEN PATCH 等、欠品しておりました定番パッチも本日合わせて再入荷しております ! どちらも合わせて宜しくお願い致します !
★ 只今お得なサマーキャンペーン開催中 !
⇒ VOLK OFFICIAL WEB SHOP
★ 新製品先行受注受付中 ! 8月24日までにお届け致します !
⇒ VOLK SOA-PACK / 8 COLOR
⇒ AGGRESSOR-GROUP
⇒ ECHIGOYA ⇒ FIRST ⇒ PHANTOM
⇒ARMS MAGAZINE SHOP
★ CQB-BUDDY FIELD INFO
★ EVENT INFO